FunctionView用教材集
FunctionViewは、元群馬県高等学校教諭の和田啓助先生が作成されているWindows用のフリーソフトです。公式サイトは
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017172/ です。こちらのソフトで使うことができる教材です。
クリックしてもダウンロード出来ない場合は、リンクを右クリックして、InternetExploreでは「対象をファイルに保存」、GoogleChromeでは「名前を付けてリンク先を保存」を選んで保存して下さい。
ダウンロード後の使用方法については、「
FunctionView用教材の使用方法」をご覧下さい。
数学Ⅰ
- 2次関数の最大・最小
- 絶対値を含む2次関数の最大・最小
- 2次関数の最大・最小
- 直線上の動点とx軸・y軸への垂線によってできる長方形の面積の最大値
- 2次不等式
- 2次不等式の解の表示
- 2次関数のグラフ
- 絶対値のグラフとy=kの交点の個数
数学Ⅱ
- 図形と方程式
- 放物線y=ax^2と円x^2+(y-1)^2=1の共有点の個数
- 図形と方程式
- 放物線y=ax^2と円x^2+(y-1)^2=1の共有点の個数
a=0.6の状況
- 図形と方程式
- 放物線y=ax^2と円x^2+(y-1)^2=1の共有点
交点が3つあるときのaの値の範囲
- 図形と方程式
- 領域の最大最小(線形計画法)
- 図形と方程式
- 円周上の点と定点との距離の最小値
- 三角関数
- cosθ,sinθの値と半径a上の点Aのx座標,y座標を比較し、単位円の意味を確認する。
- 三角関数
- 単位円におけるsinθ,cosθ,tanθの関係
- 三角関数
- 三角関数のグラフの平行移動
- 三角関数
- 三角関数の合成パラメータa,bを残像をセットして動かすと合成関数が描かれる。sin x+cos xを表示。
- 三角関数
- 三角関数の合成
- 指数・対数
- 指数関数の増加
- 指数・対数
- 指数対数の底
- 微分・積分
- 2次関数と1次・3次・4次関数の変化のしかたの比較
- 微分・積分
- 3次関数と接線
- 微分・積分
- 放物線上の2点A,Bにおける接線と放物線で囲まれた部分の面積等
数学Ⅲ
- 2次曲線
- 楕円の性質
- 2次曲線
- 放物線の性質
- 2次曲線
- 包絡線による楕円・双曲線の性質(マクロ)
- 2次曲線
- 包絡線による放物線の性質(マクロ)
- 極限
- (sinx)/xの極限
- 極限
- 数列の振動・極限
- 一次変換
- マクロを用いた一次変換
数学A
- 円の性質
- 接弦定理の証明(マクロ)
数学B
- ベクトル
- ベクトルの表す図形1 OC=(1-k)OA+kOB
- ベクトル
- ベクトルの表す図形1と直線の媒介変数表示
- ベクトル
- ベクトルの表す図形1を直線の方程式と関連付ける
- ベクトル
- ベクトルの表す図形1でOCとABが垂直になる場合をさがす
- ベクトル
- ベクトルで表される点の存在範囲
- ベクトル
- ベクトル(斜交座標)
- ベクトル
- ベクトルの表す図形1 OC=sOA+tOB(s+t=k)