平成17年度 県下高校放送コンテスト実施要項
主 催 山梨放送 山梨県高等学校教育研究会教育情報・視聴覚部会 山梨県高等学校文化連盟放送部門
目 的 校内放送に関する関心を高め、その技術向上を図る。
校内放送の健全な育成と21世紀を創る高校生の豊かな人間形成を目指す。
実施部門 (1)アナウンス部門
(2)朗読部門
(3)番組部門 ア ラジオ番組制作部門
イ テレビ番組制作PR部門
参加資格 (1)県内各高等学校及び特殊教育諸学校高等部の生徒(定時制課程も含む)
(2)アナウンス部門・朗読部門については、同一の生徒が両方の部門にエントリー
することができない。
日程・会場
平成17年9月18日(日)
午前9時 ・・・・・・・・・受付(午前9時30分まで)
午前9時10分・・・・・・・・・審査員打ち合わせ
午前9時40分・・・・・・・・・開会式・コンテスト開始
午後3時 ・・・・・・・・・閉会式 講評 成績発表
場 所 甲府昭和高等学校 中巨摩郡昭和町西条3000 TEL 055-275-6177
表 彰
アナウンス・朗読部門 ラジオ番組制作部門 テレビ番組制作PR部門
第1位 第1位 最優秀賞(1作品)
第2位 第2位 優秀賞 (2作品)
第3位 第3位 奨励賞 (5作品)
第4位
第5位
参加規定 平成17年度県下高校放送コンテスト大会規定(実施要領)による
その他 平成17年度テレビ番組制作PR部門のテーマは「あなたの学校の名物先生」とする。
照会先
E-mailによる申し込み先:ayushi@kai.ed.jp
添付のエクセル文書で発信してください。 申込書・作品・原稿提出先: 〒402-0005 都留市四日市場909 桂高等学校 放送部顧問 島袋あゆみ 連絡・問合せ先:TEL
0554-43-4375 FAX 0554-43-4377 E-mail ayushi@kai.ed.jp |
平成17年度 県下高校放送コンテスト実施要領
日程・会場
平成17年9月18日(日)
午前9時 ・・・・・・・・・受付(午前9時30分まで)
午前9時10分・・・・・・・・・審査員打ち合わせ
午前9時40分・・・・・・・・・開会式・コンテスト開始
午後3時 ・・・・・・・・・閉会式 講評 成績発表
場 所 甲府昭和高等学校 中巨摩郡昭和町西条3000 TEL 055-275-6177
参加資格 (1)県内各高等学校及び特殊教育諸学校高等部の生徒(定時制課程も含む)
(2)アナウンス部門・朗読部門については、同一の生徒が両方の部門にエントリー
することができない。
審査員 各部門とも YBS 1名 高教情視 2名 各3名
参加申し込み
提出締め切り:9月12日(月)午後5:00 E-mailによる申し込み先:ayushi@kai.ed.jp
添付のエクセル文書で発信してください。 申込書・作品・原稿提出先: 〒402-0005 都留市四日市場909 桂高等学校 放送部顧問 島袋あゆみ 連絡・問合せ先:TEL
0554-43-4375 FAX 0554-43-4377 E-mail ayushi@kai.ed.jp |
実施部門及びエントリー数
1 アナウンス部門:3名
自作の自校ニュースを、エントリー番号、氏名を含め1分10秒以上1分30秒以内でアナウンスする。 *学校名は読まない。
別に課題あり *当日受付で配布
2 朗 読 部 門:3名
既製の作品を、エントリー番号、氏名、作者名、作品名を含め1分30秒以上2分以内で朗読する。ただし、今年度のNHKコンテストの指定作品は除くものとする。 *学校名は読まない
別に課題あり *当日受付で配布
3 番 組 部 門
①ラジオ番組制作(ドラマまたはドキュメント)部門:1本
6分30秒以上7分以内でまとめ、MD(標準モード)またはカセットテープのA面に
録音する。(MDで提出する場合は、カセットテープ(A面に録音したもの)を用意する。)
・モノラル再生とし、ドルビー等のノイズリダクション方式は使用しない。
・MDの1トラックからまたはリーダーテープの直後から録音し、最後に「制作は○○高等学校放送部(放送委員会等)でした。」というクレジットコールを入れる。
・計時は最初の音からクレジットコールの終わり(「・・・・でした。」)までとする。
②テレビ番組制作PR部門:2本以内
30秒以内でまとめ、VHSテープに標準モードまたはmini-DV標準モードで録画する。
平成17年度のテーマは「あなたの学校の名物先生」とする。
・ 音声はVHSはHi-Fiのみ使用する。
・ mini-DVは、12bit stereo1
12bit stereo2 16bit stereoのいずれかひとつとし、
ミックス再生など特別な再生は行わない。
・ PR映像の最後に「制作:○○高等学校放送部(放送委員会等)」というクレジットタイトルを入れる。
・ クレジットタイトルは、30秒の中には、含まない。
・ テストパターンは、映像の前に10秒、最後のクレジットタイトルの後に10秒入れる。
・計時は始めのテストパターンの終了時からクレジットタイトルの始まりまでとする。
備 考
1 制限時間は必ず守ってください。
2 原稿は、YBS杯独自の様式で、袋とじをして、4部提出してください。エントリー番号は空欄にしておいてください。番号は当日、受付でお知らせします。アナウンス・朗読原稿用紙また、番組台本用紙がお手元にない場合は、担当 桂高校 島袋あゆみayushi@kai.ed.jpまでご連絡ください。
3 番組部門の提出用テープには、テープとケースの両方に学校名、作品名を明記したラベルを貼ってください。
4 原稿は、自分の原稿、当日配布の課題原稿の順に読んでください。
5 番組部門では機器の操作は事務局で行いますが、再生時に代表生徒1名は決められた席にいてください。
6 全部門を公開としますので、出場しない生徒も引率していただき、今後の指導に役立てください。
なお、昼食、上履きは各自でご用意ください。
7 各部門とも原稿・テープ(番組部門のみ)に参加申込書を添えて提出してください。締め切りを過ぎて提出されたものは、オープン参加となり、審査対象になりませんのでご注意ください。また、原稿の差し替えもご遠慮ください。
8 出場表作成や他の事務処理簡略化のため、正式な申し込みは添付のエクセル文書で下記に発信してください。ご協力をお願いします。
提出締め切り:9月12日(月)午後5:00 E-mailによる申し込み先:ayushi@kai.ed.jp
添付のエクセル文書で発信してください。 申込書・作品・原稿提出先: 〒402-0005 都留市四日市場909 桂高等学校 放送部顧問 島袋あゆみ 連絡・問合せ先:TEL 0554-43-4375 FAX 0554-43-4377 E-mail ayushi@kai.ed.jp |