山梨県総合教育センター > 研修に関するお知らせ > 8 栄養教諭 研修会PR文 2025年4月8日カテゴリー: 研修に関するお知らせ 8 栄養教諭 研修会PR文 ※スマートフォンでご覧の方は横向きにすると見やすくなります。 番号 研修会名 日付 時間 研修会内容・講師等 801 栄 食に関する指導研修会 7/31(木) 午前 食に関する指導の実践報告や意見交換をとおして,より具体的な実践方法について理解を深める研修です。実践から見えた成果や課題を共有することで、自校でも活用できる実践方法を探ることができます。 802 栄 個別的な相談指導研修会 7/31(木) 午後 偏食や肥満,スポーツをする児童生徒,アレルギー対応等の個別的な相談指導についての情報の共有や意見交換をとおして,様々な課題へのよりよい対応方法について考えを深めることができる研修です。栄養教諭の専門性を活用した栄養指導について学びましょう。 803 栄 学校給食の管理基礎・応用研修会 8/6(水) 午前 学校給食の管理における実践報告や意見交換をとおして,食育推進のための生きた教材となる学校給食についての理解を深め,衛生管理責任者としての指導力の向上を図ります。 804 栄 学校給食の管理スキルアップ研修会 8/6(水) 午後 学校給食の管理における実践報告や意見交換をとおして,児童生徒の健康課題を解決するための教材となる学校給食についての理解を深め,衛生管理責任者としての指導力の向上を図ります。 令和7年度実施研修会PR文 ※他の指標項目の研修会PR文はこちらから開くことができます。 1 素養・キャリアステージ 2 学習指導 3 生徒指導 4 学校運営 5 特別な配慮や支援を必要とする児童生徒への対応 6 ICTや情報・教育データの利活用 7 養護教諭 8 栄養教諭 9 自ら学ぶ姿 10 その他(外部共催研修)
※スマートフォンでご覧の方は横向きにすると見やすくなります。
※他の指標項目の研修会PR文はこちらから開くことができます。
1 素養・キャリアステージ
2 学習指導
3 生徒指導
5 特別な配慮や支援を必要とする児童生徒への対応
6 ICTや情報・教育データの利活用
7 養護教諭
8 栄養教諭
9 自ら学ぶ姿
10 その他(外部共催研修)