緊急連絡なし
サイトマップ
アクセス
お問い合わせ
リンク
センターブログ
人権教育研修会Ⅰ 諸連絡
・事前アンケートにお答えください こちらから (4月23日更新) ・当日資料、演習QRコード、その他各種連絡・ダウンロードは こちらから (4月23日更新) ・ブレイクアウトルームの名簿は こちらから(4月28日修正・更新)…
詳しくはこちら
【101】特別研修会Ⅰ 申し込みについて
【チラシ】←ここをクリック 教職員の指導力及び学校力の向上を図ることを目的とし、自校の課題解決に向けてグループセッションを取り入れるので、効果的な研修になるよう 学校の校内研(学習会)としての受講を推奨します。これまで通り、個人での受講も可能です。 申込手順 ※「令和7年度 研修会の手引きP.10参照」(緑色の表紙の冊子) 総合教育センターHP→左側「研修…
詳しくはこちら
R7 研修会申込事務説明会 説明動画について 5月7日まで掲載
4月8日(火)に実施しました「研修会申込事務説明会」の内容に関する資料・説明動画です。 5月7日(水)まで資料と説明動画を掲載します。ご活用ください。 以下の項目をクリックし、説明動画(説明資料)をご覧ください。 1 センターの研修に関すること 2ー1 申込の仕方に関すること 2-2 YeL オンライン オンデマンド研修に関すること …
詳しくはこちら
令和6年度 山梨県総合教育センター研究大会 動画視聴可能期日 令和7年4月30日(水)まで
(令和7年3月4日更新) 山梨県総合教育センター研究大会へのご参加、ありがとうございました。 大会当日の「特別講演会」「研究発表」動画をアップしました。 ※動画視聴可能期日 令和7年4月30日(水) 〇動画ページ入口 → こちら 【開催行事・特別講演会・各資料】 ○各資料は、ダウンロード、プリントアウト可能です。 大会パンフレッ…
詳しくはこちら
研修に関わるお知らせ
最新のお知らせ
4月
8
カテゴリー:研修に関するお知らせ
6 ICTや情報・教育データの利活用 研修会PR文
詳細
※スマートフォンでご覧の方は横向きにすると見やすくなります。 番号 研修会名 日付 時間 研修会内容・講師等 601 小 プログラミング教育基礎研修会~「Scratch」を活用したプログラム基礎操作~ 8/1(金) 午後 プログラミング教育について基礎的な理解を深め、Scratchを使って実際にそれぞれの先生方がプログラムを制作することで授業に活用できる技能…
4月
8
研修に関するお知らせ
9 自ら学ぶ姿 研修会PR文
4月
8
研修に関するお知らせ
4 学校運営 研修会PR文
4月
8
研修に関するお知らせ
1 素養・キャリアステージ 研修会PR文
4月
8
研修に関するお知らせ
2 学習指導 研修会PR文
お知らせ全般
最新のお知らせ
NEW
4月
28
カテゴリー:調査研究
教育課程実施状況調査(中学校CBT)に関わる説明動画について
詳細
令和7年度教育課程実施状況調査の中学校CBT調査【対象中学校のみ、事前検証(ウォーミングアップ問題)及び本調査】の実施に関わる説明動画です。 山梨県総合教育センター作成の実施マニュアル(中学校)では、学校担当者・教室監督者は必ずご視聴いただくことをお願いしているところですが、動画の内容については、業者より該当校へ送付済みの「マイアセスCBT実施のてびき」及び「マイアセスCBT調査監督要領」の補足…
NEW
4月
22
センターブログ
令和7年度 初任者研修会(小学校)
NEW
4月
22
センターブログ
第1回初任研拠点校指導教員等連絡会議
4月
11
センターブログ
令和7年度 研修会申込事務説明会
4月
4
センターブログ
77年の歩み、「山梨縣立教育研修所」の銘板が所長室に戻る
過去のお知らせはこちらから検索
RSS配信中
検索:
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
トップの表示 (4)
研修に関するお知らせ (80)
素養・キャリアステージ (7)
学習指導 (11)
生徒指導 (3)
キャリア教育 (1)
特別支援教育 (3)
学校運営 (8)
新たな教育課題 (1)
その他 (5)
お知らせ全般 (162)
管理者から (63)
調査研究 (27)
相談支援 (4)
業務推進 (1)
一般留学生 (57)
情報教育 (4)
センターだより (24)
センターブログ (142)
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2025年4月 (18)
2025年3月 (10)
2025年2月 (3)
2025年1月 (3)
2024年12月 (4)
2024年11月 (7)
2024年10月 (13)
2024年9月 (4)
2024年8月 (7)
2024年7月 (12)
2024年6月 (13)
2024年5月 (14)
2024年4月 (11)
2024年3月 (4)
2024年2月 (6)
2024年1月 (8)
2023年12月 (7)
2023年11月 (4)
2023年10月 (7)
2023年9月 (5)
2023年8月 (7)
2023年7月 (8)
2023年6月 (13)
2023年5月 (12)
2023年4月 (7)
2023年3月 (12)
2023年2月 (11)
2023年1月 (2)
2022年12月 (7)
2022年11月 (6)
2022年10月 (7)
2022年9月 (9)
2022年8月 (9)
2022年7月 (10)
2022年6月 (27)
2022年5月 (13)
2022年4月 (14)
2022年3月 (2)
2022年2月 (1)
2022年1月 (1)
2021年9月 (1)
2021年7月 (1)
2021年5月 (2)
2021年3月 (1)
2020年9月 (1)
2020年5月 (1)
2020年3月 (1)
2020年2月 (1)
2019年9月 (1)
2019年5月 (2)
2019年3月 (1)
2019年2月 (1)
2018年9月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年3月 (1)
2018年2月 (1)
2017年9月 (1)
2017年5月 (1)
2017年3月 (1)
2016年9月 (1)
2016年5月 (1)
ピックアップ
PICK UP
授業改善のための各種資料
各種調査と学力関係資料
授業改善に向けた資料
ピックアップ問題の活用
活用型情報モラル教材
「GIGAワークブックやまなし」教材リンク
「よのなか科」実践の様子
「よのなか科」実践の様子 リンク
研修会・講義等の動画配信
指導指針 「子供主体の授業への転換」に向けた取り組みの参考例
MENU
サイトマップ
アクセス
お問い合わせ
リンク
センターブログ
ホーム
センター紹介
所長あいさつ
センター要覧
沿革・組織図
建物配置図
研修
研修案内・申込
受講
法定研修・その他の必修研修
研修会の実施カレンダー
研修履歴の承認(所属長専用)
研修MyPage
ICT・研修資料
研修 オンライン
研修 オンデマンド
YeL(やまなしeラーニング)
ICT利活用
指導案 実践事例 教材等(コンテンツデータベース)
調査・研究
各種調査と学力関係資料
ピックアップ問題の活用
研究紀要
一般留学生のページ
ライブラリー情報
相談支援センター
相談支援センターTOP
児童生徒のみなさんへ
保護者のみなさまへ
教職員のみなさまへ
市町村(組合)教育委員会、教育事務所の方へ
教育支援センターのみなさまへ
SC、SSWのみなさまへ
指導主事等派遣
指導主事等派遣
山梨県教育関係施策
ご利用案内
感染予防ガイドライン廃止について
研修会等出席確認用紙
ご利用の皆様へ
(R6年3月1日以降)総合教育センター使用許可申請と退出届
研修室座席表
研修会等出席確認用紙
オンライン研修の受講について