緊急連絡なし
サイトマップ
アクセス
お問い合わせ
リンク
センターブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
Previous
Next
令和7年度 授業の改善・充実に向けた説明会Ⅱ
令和7年度 授業の改善・充実に向けた説明会Ⅱ ~各種学力調査の結果を踏まえた授業づくりを目指して~(令和7年8月28日実施) 申し込み締め切り 令和7年8月27日(水)まで 令和7年度 授業説明会Ⅱ概要・申し込みはこちら…
詳しくはこちら
101特別研修会Ⅰ オンデマンド配信【令和7年9月30日まで】
101特別研修会Ⅰ オンデマンド配信【令和7年9月30日まで】 6月19日 前田康裕先生 演題:「子供主体」の授業づくりに向けた教師の学びと校内研のアップデート ⇒途中ブレイクアウトルームでの対話が何度か実施されましたので、個人情報の関係から映像、音声を編集しております。ご了承ください。 動画①前半はこちらから 動画②後半はこちらから…
詳しくはこちら
研修会の追加申込を受け付けております。
研修会の追加申込を7月1日(火)の8:30以降から受け付けております。 追加申込ができる研修会と受付期間は次の通りです。 研修会ごと定員がございます。定員に達し次第,研修会ごと申込受付を終了いたしますので,よろしくお願いいたします。 No. 研修会名 実施日 申込受付期間 102 特別研修会Ⅱ よのなか科特別授業2025 指定された 木曜日 Cパターン【9…
詳しくはこちら
研修に関わるお知らせ
最新のお知らせ
7月
1
カテゴリー:研修に関するお知らせ
研修会の追加申込を受け付けております。
詳細
研修会の追加申込を7月1日(火)の8:30以降から受け付けております。 追加申込ができる研修会と受付期間は次の通りです。 研修会ごと定員がございます。定員に達し次第,研修会ごと申込受付を終了いたしますので,よろしくお願いいたします。 No. 研修会名 実施日 申込受付期間 102 特別研修会Ⅱ よのなか科特別授業2025 指定された 木曜日 Cパターン【9…
6月
13
研修に関するお知らせ
第2次受講申込を締め切りました
4月
8
研修に関するお知らせ
6 ICTや情報・教育データの利活用 研修会PR文
4月
8
研修に関するお知らせ
9 自ら学ぶ姿 研修会PR文
4月
8
研修に関するお知らせ
4 学校運営 研修会PR文
お知らせ全般
最新のお知らせ
NEW
7月
16
カテゴリー:センターブログ
令和7年度 初任者研修会(全校種参集)
詳細
令和7年7月4日(金)に第6回初任者研修会を行いました。全参集での研修会は今年度初の実施となります。施設の関係で全初任者が同じ会場に一堂に会することはかないませんが、総合教育センター全体が初任者の熱気で包まれました。学校はまだ夏休み前の1学期ですが、全12回行われる校外研修会は折り返しとなりました。ここからの長い2学期と3学期へ向けて、この初任研で仲間と共にさらなる成長につなげてもらいたいと期待し…
7月
7
センターだより
令和7年5月発行141号
7月
2
センターブログ
学級経営や児童生徒理解に必要なコミュニケーションについて学ぶ研修会
7月
1
センターブログ
「新たな教師の学びによる次世代リーダー研修会」【探究型研修】キックオフ!
6月
24
センターブログ
令和7年度 初任者研修会(全校種オンライン)
過去のお知らせはこちらから検索
RSS配信中
検索:
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
トップの表示 (3)
研修に関するお知らせ (81)
素養・キャリアステージ (7)
学習指導 (11)
生徒指導 (3)
キャリア教育 (1)
特別支援教育 (3)
学校運営 (8)
新たな教育課題 (1)
その他 (5)
お知らせ全般 (162)
センターだより (23)
管理者から (62)
調査研究 (27)
相談支援 (4)
業務推進 (1)
一般留学生 (57)
情報教育 (5)
センターブログ (154)
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2025年7月 (7)
2025年6月 (5)
2025年5月 (7)
2025年4月 (15)
2025年3月 (8)
2025年2月 (3)
2025年1月 (3)
2024年12月 (4)
2024年11月 (7)
2024年10月 (13)
2024年9月 (4)
2024年8月 (7)
2024年7月 (12)
2024年6月 (13)
2024年5月 (14)
2024年4月 (11)
2024年3月 (4)
2024年2月 (6)
2024年1月 (8)
2023年12月 (7)
2023年11月 (4)
2023年10月 (7)
2023年9月 (5)
2023年8月 (7)
2023年7月 (8)
2023年6月 (12)
2023年5月 (12)
2023年4月 (7)
2023年3月 (12)
2023年2月 (11)
2023年1月 (2)
2022年12月 (7)
2022年11月 (6)
2022年10月 (7)
2022年9月 (9)
2022年8月 (9)
2022年7月 (10)
2022年6月 (27)
2022年5月 (13)
2022年4月 (14)
2022年3月 (2)
2022年2月 (1)
2022年1月 (1)
2021年9月 (1)
2021年7月 (1)
2021年5月 (2)
2021年3月 (1)
2020年9月 (1)
2020年5月 (1)
2020年3月 (1)
2020年2月 (1)
2019年9月 (1)
2019年5月 (2)
2019年3月 (1)
2019年2月 (1)
2018年9月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年3月 (1)
2018年2月 (1)
2017年9月 (1)
2017年5月 (1)
2017年3月 (1)
2016年9月 (1)
2016年5月 (1)
ピックアップ
PICK UP
授業改善のための各種資料
各種調査と授業改善
授業改善に向けた資料
ピックアップ問題の活用
活用型情報モラル教材
「GIGAワークブックやまなし」教材リンク
「よのなか科」実践の様子
「よのなか科」実践の様子 リンク
研修会・講義等の動画配信
指導指針 「子供主体の授業への転換」に向けた取り組みの参考例
MENU
サイトマップ
アクセス
お問い合わせ
リンク
センターブログ
ホーム
センター紹介
所長あいさつ
センター要覧
沿革・組織図
建物配置図
研修
研修案内・申込
受講
法定研修・その他の必修研修
研修会の実施カレンダー
研修履歴の承認(所属長専用)
研修MyPage
ICT・研修資料
研修 オンライン
研修 オンデマンド
YeL(やまなしeラーニング)
ICT利活用
指導案 実践事例 教材等(コンテンツデータベース)
調査・研究
各種調査と授業改善
ピックアップ問題の活用
研究関係資料
総合教育センター 一般留学生
ライブラリー情報
相談支援センター
相談支援センターTOP
児童生徒のみなさんへ
保護者のみなさまへ
教職員のみなさまへ
市町村(組合)教育委員会、教育事務所の方へ
教育支援センターのみなさまへ
SC、SSWのみなさまへ
指導主事等派遣
指導主事等派遣
山梨県教育関係施策
ご利用案内
感染予防ガイドライン廃止について
研修会等出席確認用紙
ご利用の皆様へ
【R7】総合教育センター使用許可申請と退出届
研修室座席表
研修会等出席確認用紙
オンライン研修の受講について